2011-10-24から1日間の記事一覧

フレネル積分(その4)

その3からのつづき。 第5段階 積分路は であるから、 と書くことができるので、 ということが成り立つ。(扇形の半径を無限大にする、ということ) ここで、 コーシーの定理から、左辺は また、右辺は 経路については(第2段階)、 経路については(第3…

フレネル積分(その3)

その2からのつづき。 第4段階 経路について、図より ()、だから、() よって、 ここで、ガウスの積分公式 を使うと、 となる。 その4へつづく。

フレネル積分(その2)

その1からのつづき。 第2段階 経路について、 ()、なので、 と書ける。このとき となる。 第3段階 経路について、 ()、だから、(2段目から3段目は、オイラーの公式と三角不等式(説明は省略)を利用。 また、3段目から4段目は、 、 を利用した。…

フレネル積分(その1)

フレネル積分(Fresnel Integral)について。 を証明する。 第1段階被積分関数として、 (ただし) (オイラーの公式より) を、複素数へ定義を拡張した関数 を考える。() 右図にあるような、複素平面上の周回積分を考える。扇形の積分路で、原点からスタ…